NEWS
プレスリリース 2022年8月24日

1879年設立の老舗窯元「香蘭社」による 、2021年生まれの新ブランド「by koransha」 佐賀で初のポップアップ開催!

さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」で、2022年9月9日(金曜日)から19日(月曜日・祝日)の11日間、明治12年(1879年)の設立から今年で144年目となる有田焼窯元「香蘭社」(西松浦郡有田町)が2021年に立ち上げた新ブランド「by koransha」のポップアップイベントを開催いたします。

by koransha について

日本磁器発祥の地、佐賀県有田町の老舗窯元「香蘭社」。

その製品といえば、伝統様式の要素をふんだんに取り入れながらオリジナリティを追求した落ち着きと華やかさが魅力のひとつです。

 

設立から140年を超え、伝統と歴史を大切にしながらも、現代のライフスタイルに寄り添い、『日々の生活』に楽しさと華やかさを感じさせるような新たなブランドづくりにチャレンジ。

こうして誕生したのが2021年夏に誕生した「by koransha」です。

 

多様化する生活様式やニーズを敏感にキャッチし、揺るぎない製造技術を駆使して香蘭社発という誇りと丁寧なものづくりはそのままに、トレンドを意識した暮らしに寄り添う「うつわ」ができました。

 

一度、有田焼の香蘭社の製品という情報をゼロにして、うつわを眺めてみてください。

by koransha「日々の暮らしのうつわ」ポップアップイベント 概要

販売期間2022年9月9日(金曜日)~19日(月曜日・祝日)10時~20時

 

開催場所:SAGA MADO特設エリア(佐賀市駅前中央一丁目4番17号コムボックス佐賀駅前1階)

 

展示内容:「by koransha」ブランドの「こもれび」「r45°/アールヨンジュウゴド」「クロッシェ」「kogane/shirogane」「D-colors」のマグカップやプレート、ボウルなどを展示、販売

香蘭社について

 

香蘭社は西松浦郡有田町に本社を構える陶磁器メーカーで、明治12年(1879年)会社法人設立144年目を迎えます。

四百有余年の有田焼の歴史の中で脈々と受け継がれてきた品質の精度や美しさ、そして技術を守りながら、世界で愛される製品づくりを心がけています。

 

2021年、未来に向けて新ブランドを立ち上げ、日々の暮らしに寄り添うような上質でシンプルなうつわを発表。

「香蘭社」「by koransha」2つの強力なブランドを携え、新たなファンづくりへの一歩を踏み出しています。

by koransha  を手に取ってくださる方へ(代表からのメッセージ)

設立以来、食器やインテリア用品などを通じて「香蘭社」ブランドの製品をお届けしてまいりました。

ライフスタイルの多様化、製造技術や美意識、トレンドの変化に伴い、新しく「by koransha」というブランドを立ち上げました。

香蘭社発であるメッセージを「by」に込め、かつ、使ってくださる方の「そば」で「寄り添う」ようなうつわにしていきたいという思いで命名しました。

 

伝統と技術を礎に140余年。常にその時代に生きる皆様を想い、未来に向かって新しい表現にチャレンジし、新たな価値を生み出すことに日々努めています。

私たちのものづくりへの想いを、手に取って感じてください。

by koransha  ブランドロゴについて

「by koransha」のブランドロゴは、香蘭社の蘭マークをモチーフに再構成し、蘭の花を思わせるブランドマークで「by」の文字を表しています。

加えて、香蘭社から派生した新ブランドであることも感じさせます。

「by」 が意味する、香蘭社製であること、また使い手の「そば」で「寄り添う」商品であることを伝えつつ、OEMやコラボ商品においても「○○○ by koransha」と表記することでダブルネームに対応することも可能です。

 

ブランドカラーは、大人っぽく落ち着いたイメージ、モダンな雰囲気で季節感を感じさせないニュートラルなグレーを基調色としています。

どんな色とも相性が良く、協調性が高いことから、商品の色味を引き立てます。「by」が持つ「寄り添う」という意味合いにも通じる色と考えています。

 

公式ホームページ:https://bykoransha.jp/

商品ラインナップ

■こもれび

おだやかな“木漏れ日”の中のティータイムをイメージし、少し古色をおびたオークのローテーブルなど、ナチュラルスタイルのインテリアに似合うシリーズです。

 

ストライプのエンボスを施した緩やかな曲線を描くフォルムに、優しい色味の釉薬のマグカップとプレート。

うつわ外側のブラスト加工、内側の透明なつや感といった質感の違いや、丁寧な釉がけの技術の高さを実際に手に取って確かめてください。

 

 

■r45/アールヨンジュウゴド

時間を感じさせないスタイリッシュなライフスタイルをイメージし、ガラスのテーブルやシンプルなダイニングなど、ミニマルな都会的空間に似合うシリーズです。

 

コーヒーとパンの朝食、紅茶とスイーツのティータイム、夕食後のお酒とおつまみなど様々なシーンで活用できます。

インハウスの女性デザイナーが手がけた立体感のあるフォルムに、香蘭社として初の試みとなったホワイトとブラックの独自調合のマット釉が織りなす陰影をお楽しみください。

 

 

■クロッシェ

無釉の白い素地に新技法である釉薬銅板転写による凹凸のある白盛の絵柄を表現しています。

 

絵柄は様々な草花を全面にあしらったfukiyose(吹きよせ)と、異国情緒あふれる唐草文のsarasa(更紗)を、レース編みのようなイメージで仕上げています。

シリーズ名は、16世紀にヨーロッパで広まったクロッシェレース(かぎ針編み)にちなんで名づけられました。

 

 

■kogane/shirogane

by koranshaの商品群の中でも目を引く絢爛さのあるタンブラー。

 

厚さ1mmほどの極薄素地に、新技法のレリーフ加工で立体感のある絵柄を表現。

更に吹付で金彩(ゴールド)と銀彩(プラチナ)を施すことで、ざらつき感と光沢感の異なるテクスチュアを生み出しています。

人気の高い昭和レトロな香蘭社のデザインを採用し、男性的になりがちな金属的質感の上に、女性的な可愛らしいグラフィックを融合させ、日常的な気軽さを表現しています。

 

 

■D-colors(ディーカラーズ)

香蘭社として初めてのカラーマット釉を採用したシリーズ。カラーマット釉6色、プレートやボウルなどのアイテムは3種類。

 

プレーンなスタイルでありながら、上絵による加飾でカジュアルなうつわとして提案しています。

絵柄は日本の伝統文様の一つ「網代(あじろ)」を採用。

日本になじみ深い吉祥文様を、うつわの色やデザインに合わせて配置を工夫し、現在のライフスタイルに取り入れ、香蘭社としては新たな試みとなっています。

SAGA MADO とは

伊万里・有田焼、唐津焼といった焼き物から若い作家さんの新しい感覚でつくられたもの、普段づかいにちょうどいい食品・雑貨、SAGA MADOオリジナル商品など、季節ごとに厳選して県産品をご紹介しています。

 

公式ホームページ:https://sagamado.jp/

SAGAPIN公式SNS