NEWS
各種募集 2022年10月14日

令和4年度生産者EC支援業務の対象者募集について

さが県産品流通デザイン公社は、園芸作物を生産・販売し、稼げる農業を実践する生産者を支援する「さが園芸888運動」の一環として、生産者と消費者が直接販売する仕組みを持つ、直販スマホアプリ「食べチョク」と連携し、令和2年度に続く2度目となる県内生産者の販路拡大を支援する取組を開始します。

 

今回は、「食べチョク」における県内生産者の出店・運用スキルの向上を目的に、事業者による研修、事業者公認の現地サポートスタッフによる運用支援、梱包フィードバック・商品ブラッシュアップ支援、事業者によるPR・販売促進、購入促進ためのクーポン配布、首都圏でのリアルマルシェの開催など、合計6つの支援の実施を予定しております。

 

本取り組みへの参加を希望する県内事業者の応募受付を、令和4年10月14日(金曜日)から開始いたします。

締め切りは10月23日(日曜日)です。

 

今回の支援対象者は15名。

応募多数の場合は、応募条件等により審査を行い、支援者を決定します。各社の支援内容・応募条件・応募ページは下記の通りです。

 

支援期間は令和4年11月14日(月曜日)から令和5年2月28日(火曜日)までの約3ヵ月間を予定しております。

■「令和4年度生産者EC支援事業」応募フォーム

https://forms.gle/S1sZb2zSVCbJ6pZV9 

 

 

■支援対象:県内生産者(農林水産業を生業としている生産者)

 

■応募条件

①上記応募フォーム経由での応募

②生産者自身が責任をもって販売すること

③事業者による研修に参加が可能であること

④12月以降に県内で自らが生産した商品の販売が可能であること

⑤直販スマホアプリで販売をする意欲があること

⑥食品表示法などを遵守すること

 

■具体的な取り組み内容(予定)

(1)事業者による研修(1回)

  内容:(仮)食べチョク活用のコツ・リピーター獲得のコツ

  場所:佐賀県庁 地下食堂

  日程:11月14日(月曜日)14:00~15:30(研修60分、質疑応答30分予定)

 

(2)事業者公認の現地サポートスタッフによる運用支援

  内容:プロフィール写真等の撮影・文案の作成

     新規出品の場合は、出品・受注・発送の一連の流れを支援

  場所:支援対象者の圃場等

  回数:訪問1回

 

(3)梱包フィードバック・商品ブラッシュアップ支援

  内容:事業者が支援対象者の商品を実際に購入し

     価格や梱包状態等をフィードバックを行い

     リピート率の高い売れる商品へブラッシュアップ 

  回数:1回

 

(4)事業者によるPR・販売促進

  内容:メルマガおよびSNS、プレスリリースによる配信

 

(5)販売促進のためのクーポン配布

  内容:500円オフクーポンを配布

  期間:令和5年1月12日(木曜日)から配布終了まで

 

(6)首都圏でのリアルマルシェの開催

  内容:新鮮な食材を直接購入できるマルシェを開催

  場所:新宿ルミネアグリマルシェ(予定)

  日程:令和5年1月28日(土曜日)※1日のみ

  ※商品の選定・仕入れ、当日の販売は事業者が実施

 

 

【食べチョクとは】

「⾷べチョク」は、こだわり⽣産者から直接⾷材や花きを購⼊できる産直通販サイトです。日本の産直通販サイトの中で認知度や利用率などの9つのNo.1を獲得しています。

 

野菜・果物をはじめ、米・⾁・⿂・飲料といった⾷材全般と、花き類を取り扱っています。また好みに合う⽣産者を選んでくれる野菜定期便「⾷べチョクコンシェルジュ」や旬の果物が届く定期便「⾷べチョクフルーツセレクト」があり、定期的なお取り寄せができるのが特徴です。

 

また、個人だけでなく企業間のギフトや福利厚生に取り入れたい企業様に向けた法人サービス「食べチョク for Business」も行っています。

 

ユーザー数は70万人、登録⽣産者数は7,600軒を突破し、4.5万点を超えるこだわりの逸品が出品されています。

公式ホームページ:https://www.tabechoku.com/

 

【会社概要】

代表者:代表取締役社長 秋元里奈
本社所在:東京都港区浜松町1丁目7番3号 第一ビル4F
設立日:2016年11月29日
事業内容:全国の生産者から食材や花などを直接購入できる産直通販サイト「食べチョク」の開発・運営

公式ホームページ:https://vivid-garden.co.jp/

 

 

【さが園芸888運動マッチングプロジェクト】

「さが園芸888運動」とは、園芸作物を生産・販売し、稼げる農業を実践する農業者が増え、次世代の担い手の確保につながる「好循環」を生み出すことを目指しています。また、佐賀県の園芸農業産出額を、2028年(令和10年)までに888億円にすることを目指しています。

 

888マッチングプロジェクトは、「さが園芸888運動」と連動し、園芸生産者と実需者や消費者との懸け橋となるマッチングプロジェクトに取り組み、新規栽培面積拡大等に対応した販売先の確保(出口対策)、高単価での取引の推進を図る事業です。

 

公式ホームページ:https://sagapin.jp/about/kokunai2/

SAGAPIN公式SNS